ヒドリガモ

 留鳥のカルガモは冬鳥たちをなかなか受け入れない状態が続いてます。以前に比べるとどのカモも大きなグループで来てるのが脅威なんだと思うのですが。下の写真は渡ってきた最初の頃です。この二、三日後にはヒドリガモの姿がこの場で見られなくなりました。

 そんな状況の中でヒドリガモのグループが彼らの砦としている場所がある。最初の頃は10羽にも満たないヒドリガモのグループがたぶん春に居た場所に戻って来たのだろう。嬉しそうにはしゃいでいたようだった。この場所にはカルガモが居るにはいたけど、そんなに数も多くなく力の差は五分五分だった。

 そして今ではヒドリガモの方が多くて、カルガモが遠慮しているように思えてしまう。

 天気の良い日にはいつもの数倍のヒドリガモが丘に上がって、草を食べている。

 散歩する人に反応して、全てのヒドリガモが飛び立ち、川に移動してしまいました。

 雨の日には居ないと思っていたら、そんなことはなく、人から見えない側、人間の住む側に休んでいた。遠くに行くのではなく、この場所に居るのがわかって、ホッとしました。

 ここには1羽のオオバンが居る。オオバンは潜水採餌ガモなので潜って餌を水面にとって来る。そのおこぼれをいただくヒドリガモが必ずいる。そして見ていると、オオバンはそれを期待しているように思えてならない。余談ですが、彼?は私を見ると急いで隠れてしまいます。なんでかなあ?といつも思う。

 彼らは春、北に向かうまでこの場所にいることだろう。

 

Comments are closed.

最近のコメント

アーカイブ