留鳥カルガモと・・

 そもそもコロナ禍で散歩しているうちにカモに目がいって、すっかり虜になってしまい、日々、カモ見のために川に行くことになっているのが最近の私で・・・

 一年中、いるのがカルガモ、羽の色が茶系でイマイチ目立たないカモではあるけど、他のカモと違って、この場所で子育てをするのを見ることができるのが面白い。

  特に去年は9羽のヒナが育ったのはとても珍しいと思った。その前の年は5羽だった。卵は10コ以上、生むけど、育つのは2〜5羽のように思われる。成長したカルガモ兄弟はいつも一緒に行動している。そして生まれ育った場所をなわばりにしている。詳しくはhttps://yume-tsumugi.net/archives/6639

 秋になるとその場所に渡りのカモたちがやってくる。カルガモはなわばりを守ろうと隊列を組んで阻止しようとする。

 以前はどのカモもそんなに多くはいなかったので、大きな混乱はなかったように思うのだけど、最近はコガモ、マガモ、ヒドリガモ、カワアイサはそれぞれ40羽以上がやって来るようになって、場所取りがなかなか大変なことになっている。

 

 その上、河川工事があちこちで行われていて、様子が違ってしまい、カモたちには落ち着きにくい状況になっている。

 

 この流域の中洲はほとんど取り除かれている。草地がなくなっていくのはカモにとっては美味しい環境ではなくなっていくように思えてならない。

Comments are closed.

最近のコメント

アーカイブ