日曜日の過ごし方

 毎日、休日状態なんだけど…家に居ても、燕と格闘するだけなので。。それに昨日の有子山登りではかなりの苦戦だった。足が弱いことを実感した日でした。あの「城200選」を挑戦中のご夫婦は私とやや同年齢のように見受けられたけど、「登ってくるのが大変だった」と言われても歩いて下山されたのです。続けられることで足腰が強くなってるのでしょうね。

 ということで、やや黄砂に霞む日だけど、天気は良いし、竹田城を目指して、本日も挑戦と決めました。

自転車でいつもの丸山川沿いの散歩コースを竹田駅まで走る。

北近畿豊岡自動車道の下を横切ると

竹田城が見えてくる。

竹田駅に自転車を駐輪。線路の下をくぐって…

案内板を見ながら進むと。。

今から20年ほど前には権太を連れて登った道。

権太 https://yume-tsumugi.net/archives/743

ここだけが開けていて

こんな道が延々と続く。それでも昨日の有子山よりは整備されている。

が、誰もいないのでなんとなく怖い!

まさか熊はいないと思うのですが、昨今はどこにでも現れるので…

もうすぐ終点という頃に

前からもひとり、後ろからもひとりと上り下りする人がいて、ほっとした。

料金所が終点!

汗でぐっしょりになった服を着替える。

観光客が意外と多い。城址に登るかどうか、迷ったけど、ここまで来たのだからと。。

ここは和田山側が見える。さっき走った円山川沿いが一望できる。

蛇行する川の先、左手の山が突き出た場所の裏に私の家がある。

木々の緑がいい!

けど歩道は草も石もなく、スポンジの上を歩くような…歩道

↓ 本丸北面を背に

↓ 同じ場所の2000年9月、季節が違うけど、上の歩道はありません。

南畳敷曲輪には団体客が多いです。↓

↑ 白くなってる場所。

この場所、↓2000年9月の写真(撮った位置が違うけど)

 

松の木も何本かある場所のこと。人が歩くことでついた自然道。

その場所に行くと今はこんな状況です。

でもでも、この場所からの展望は良いです!!

朝来町方面が見えてます。↓

 この城で暮らした人々は毎日、豆粒のような町並みを見下ろしていたとして、それはきっと気分が良かったでしょう。でも住み心地はどうだったのかと思ったりもします。風が吹いて、雨が降って、雷が鳴るとかしたら。。。

 さて、そろそろ、帰ることにして…が、城址内は広くて歩き疲れて、帰りはバスの方向に向かう。駅まで帰ると駅の待合室でちょっと休み、自転車で帰る途中に紅茶店に寄り、すぐには家に帰らず、途中で友人からの電話もあって、ゆっくりと走って家に着いたのです。

 その後はシャワーを浴びて、爆睡でした。そんな日曜日を過ごしたのでした。

Comments are closed.

最近のコメント

アーカイブ