久しぶりに故郷に
いつものように和田山駅ではこの機関庫を撮る。周りに咲く黄色い花が風に揺られてて爽やかでした。
福知山から乗り換えた特急はちょっとオシャレな車両で木を使った内装になってます。
京都から新幹線で名古屋まで行った後、故郷の美濃大田まではいつもはJRで特急『ひだ号』で行くか、名鉄を使って鵜沼でJRに乗り換えるルートを使うのですが、今回はJRで中央本線で多治見経由、太多線で行くことにしました。
さて、中央本線の高蔵寺を過ぎると車窓の景色はそれまでは住宅地が続いていたのに突然、山間に入ってしまいました。窓の外は渓谷、その上、乗客もほとんど乗ってない状態になり、定光寺駅で前の車両の一人が降りると誰もいない状況に・・・
古虎渓という駅が次、その名前は遠い昔の記憶がふと蘇る・・・子どもの頃、遠足かなあ行ったような・・景勝地
そしてトンネルを抜けると多治見の町が・・何事もなかったように。それは私にとっては驚きでした。多治見で降りると、もっと前の車両に乗ってた人、学校帰りの生徒達が見えて一人じゃなかったって、妙にホッとしました。
その後、上の写真の見える左手の電車、太多線で美濃大田に・・この電車に乗るのも初めてかもしれません。この電車は木曽川をを渡ります。
上の写真は渡った時のダム湖ですが、反対側がダム、でダムを撮ろうとしたら一瞬で間に合わなかったです、そのダムの下で父が魚を釣ってたので写したかったのですが・・・ダム湖の先に伯母が居たホームがありました。ここは伯母を思う懐かしい場所です。
さて、美濃大田駅に着きました。その後、父母の墓参りを済ませて、思い出のなかで最も懐かしい木曽川に向かいました。
今は河原に行くには10m以上の堤防(写真は堤防から)があるので、その階段を登り降りするのをやめて、眺めるだけ・・大きな川だとつくづく思います。
子どもの頃は学校からこの河原を遊びながら、帰ってきたものです。家まで2km以上かな?家に着くのは夕方だったような・・
実家のあった場所は駐車場になってました。何も思い出が感じられないところになっていて、ちょっと寂しい!
名古屋まではひだ号、車窓からの景色は子ども時代や中学生の頃に通ったり遊んだ田んぼです。今でもまだ田が残っているんだと・・美濃加茂市は駅北が今では規模の大きな住宅地に変化していて、その変わり様は昔を思い出せないほどになっていて、浦島太郎状態・・ですが。。この景色はそれほど大きく変わってません。
高校時代に車窓から見ていた景色も、車窓から日本ライン下りの難所が少し見えてます。
・・・という今回の故郷紀行でした。
最近のコメント