小学校で

今日は土曜日、お弁当を作らなくても良い日。朝寝坊もできるし、朝の忙しさがないから、気分的にリッラックできる日です。

朝の忙しさとは、日本は給食があるけど、オーストラリアはないから、毎日、お弁当を持って行くので。。フィジーでもニュージーランドでもそうでした。ランチボックスにはおやつの時間に食べる果物も入れていきます。どの国もおやつの時間があります。時間は学校によって違います。

さて、ここでは面白いことに学校からお菓子やアイスクリーム、牛乳をもらって帰って来る日があります。今週は牛乳の大きなパックをもらってきました。いろんな国から来ている子ども達の中には貧しい場合もあるので何らかの形で支給されるようです。それがどんなシステムになってるのか、私の英語力不足で聞けなくて解らないのですが。

日本にいると、ムスリム(イスラム)圏の女性に会うという体験は少ないと思います。が、様々な国から来ている移民の国では、ごく普通にムスリムの服装の女性達と出会うことになります。子ども達の学校でも送迎時に長い衣装を纏い、スカーフで髪を覆った人たちが多いです。女の子もみな髪を覆って制服を着てます。慣れないうちはなんとなく同じ服装に見えましたが、今は一人一人、個性があって布も色も違うのだなあって、ついつい観察してしまいます。

image

 

image

この学校の子ども達はどちらかと言うと人懐こくて、すごく元気です。放課後、近くの公園に孫たちを連れていくと、同じ学校の子ども達にあいます。サッカーとか上級生から下級生まで一緒にしていて、その素早さや動きに、私たちが子どもの頃の、日本の昔の子ども達を思い出します。ちょっとスッコくて、明るいガキという。。。

image

昨日、学校で「Community Art Expo 2016」というイベントがありました。日本での文化祭みたいなものです。子ども達の作品が展示されてました。絵画や作文など。明るくて大胆で思いっきりが良い作品群でした。普段の顔なんですね〜 結構、元気な我が家の孫たちの作品がおとなしく感じました。(下の写真は孫の作品ですが。。)

ああいった強さが大人になった時にこの国の大きな力になるんだろうな!って感じた日でした。

そうそう観ていると校長先生が来られて、少し会話を。といっても息子とですが・・その間、ひっきりなしに子ども達が校長先生(とても素敵な女性)に話しかけたり、ハグしたりでした。先生と良い関係なんですね!!

image

 

Comments are closed.

最近のコメント

アーカイブ