運転

こちらに来てから、四回しか運転していない。
先日、小学校に迎えに行ったのだが、うちを出てすぐに通りに入るのだけど。
前がパトカーだった。

オッと!緊張感。
ちょうど混む時間で少し行った先のラウンドアバウトまでがのろのろ運転、
ずっとパトカーについて行くしかない。初心者状態。。。

ラウンドアバウトを通過すると、すぐにパトカーは右手に。
やっと開放感!
けど、こんな短い距離で緊張して運転をするのは久しぶりだ。

いつだったか、代車がマニュアル・ミッション車しかなくて、仕方がなく運転したけど、
オートマチック車に慣れてしまっていたから、ほとんど初心者状態で…モタモタして、
後ろの車がイライラしてたのを思い出しました。

運転歴45年が泣きます!
こちらの人々の運転のマナーとか、普通のスピード、普通の感覚を知らないから、
安心して走れないのです。

いやいや考えたら、言葉の壁も変わらない。
何十年も日本語で聞き、話し、読み、書いてきた。
それだけでずっと日本ではまあまあ不自由なくやってこれた。

こちらで英語のスクールに通っても…
言葉を日本語変換していて、一向に英語の言葉にならない。

5歳の孫の学校での勉強…学校がネットでの勉強を奨励。
で、それを見ると単語はこんな言葉がすでに使われるのか!思う。
単語だけではなくて、文章になってる。あたりまえなんだけど。
カタコトで単語を羅列しても…ですよね〜

こちらに来て一年!言葉の獲得を英語で始めた3歳の孫は発音も素晴らしいけど。
単語だけではけっして話さない3歳と5歳の孫!
Can I have help me ?
Ok!
I’s broken here.
I’m …
I think …
I can …
I have …
I’s main.
簡単だけど、文章になっている。全く…私の良い先生なんです。(^-^)

算数は足し算、引き算ができないと学校では困ります。
5歳から小学校なので日本より一年早い!
それも5歳になった時点で小学校に行くのが普通なんです。
うちの孫は11月生まれで…ちょっと遅れて2月からでした。

けど…先に行くと日本の方が数学に強くなります。
?です。数学と算数は違うのかな?

アジア系の人は勉強熱心です!!(生き残る手段なのかも。)
こちらでも良い学校に行くためにその校区に引越す人が多い。
ただし、そんな場所は一等地なので値段が高いです。
お金と社会的な地位が高い…は正比例する
国でした。もしかしたら日本よりも…

なんてことを経験する毎日です!

Comments are closed.

最近のコメント

アーカイブ